講座案内
- やりなおし『百人一首』
- 「ほっとひといき ~冬から始める日本茶講座~」
- 『マーラー再入門』 ~マーラーはいかにしてマーラーになったのか~
- 春夏秋冬 心の絵手紙
- 韓国語中級~表現力アップに向けて~
- 韓国語入門Ⅴ
- アクロバットジャズダンス
- 足もみ健康法
- 脳トレ筋トレ若返り 英語の絵本で読み語り
- キッズチアダンス
- ヒューマンキッズサイエンス ロボット教室
- フランス語入門
- クセ字が魅力に変わる!魔法の筆文字<講座申込受付終了>
- 漢方薬・生薬・民間薬を楽しく学びましょう<講座申込受付終了>
- 楽しく学び直す中学英語Ⅱ-入門編(中学2・3生レベル) <講座申込受付終了>
- 「ボールペン字・筆ペン」手書きのグレードアップ<講座申込受付終了>
- 若返り顔エクササイズ ~シワ たるみ予防で永久美女~<講座申込受付終了>
- アイリッシュダンス初級<講座申込受付終了>
- 初心者の為のウクレレレッスン<講座申込受付終了>
- 美しい姿勢で歩くと全身リフトUP!~10歳若返るポスチュアウォーキング~<講座申込受付終了>
- 今日から始める健康お灸<講座申込受付終了>
- 脳トレしよう!若返る手指のツボ健康法<講座申込受付終了>
- 心豊かになるアイシングクッキー<講座申込受付終了>
アクセスマップ | プライバシーポリシー |

『マーラー再入門』 ~マーラーはいかにしてマーラーになったのか~
現代社会に生きているどんな人の心にも強く訴えかけるものを持っていて、また、大きななぐさめを与えてくれる音楽、それがマーラーの音楽です。 クラシック音楽になじみのない人も、ある程度親しんでいる人も、マーラーの曲の中にきっと自分にぴったりのものがあるはずです。それを見つけましょう。今期は第10番を取り上げ、徹底的に解説します。

開講日
2020年 2/1. 2/22. 3/14 (土)10:30~12:00
費用
入会金0円
3回4,950円
講師
音楽評論家・翻訳家 前島 良雄
カリキュラム
もう一度第1番から順番に取り上げ解説します。
1回目:交響曲第4番(その1)作曲の背景と経緯など
2回目:交響曲第4番(その2) 曲の構造など
3回目:交響曲第4番(その3) さまざまな演奏、録音の歴史など
持ち物
筆記用具
名古屋文化短期大学 NFCCオープンカレッジお問い合わせ先・お申し込み
〒461-8610 名古屋市東区葵一丁目17-8
フリーダイヤル: 0120-07-9550 (火~金 / 10:00~16:30 土 / 10:00~15:00)
TEL: 052-931-9550 (火~金 / 10:00~16:30 土 / 10:00~15:00)
e-mail:nfcc.opc@yamadagakuen.ac.jp
※名古屋文化短期大学へのお問い合わせ・オープンキャンパスに関する
お問い合わせは052-931-7112へおかけください。
〒461-8610 名古屋市東区葵一丁目17-8
フリーダイヤル: 0120-07-9550 (火~金 / 10:00~16:30 土 / 10:00~15:00)
TEL: 052-931-9550 (火~金 / 10:00~16:30 土 / 10:00~15:00)
e-mail:nfcc.opc@yamadagakuen.ac.jp
※名古屋文化短期大学へのお問い合わせ・オープンキャンパスに関する
お問い合わせは052-931-7112へおかけください。