ご希望の出願方法を
タップすると
詳細をご覧いただけます。
2026年度
入学試験スケジュール
![入学試験 定員 事前面談期間 エントリー期間 出願可否通知 出願期間[必着] 試験日 合格発表日 入学手続締切日(入金日) 入学手続締切日(学費) 選考方法 学校推薦型選抜 指定校推薦[専願] 70 — — 11/1(土)~11/12(水) 11/16(日) 12/1(月) 12/11(木) 面接・志望理由により評価して選考する 公募推薦A[専願] 20 — — 1/19(月) 面接・小論文・志望理由により評価して選考する 公募推薦B[専願] 20 — — 11/4(火)~12/2(火) 12/7(日) 12/17(水) 12/25(木) 面接・小論文・志望理由により評価して選考する 一般選抜 [併願] 前期 30 — 1/13(火)~2/2(月) 2/8(日) 2/16(月) 2/27(金) 3/27(金) 学力試験または小論文・志望理由により評価して選考する 後期 30 — 3/1(日)~3/13(金) 3/15(日) 3/20(金) 3/27(金) 3/27(金) 学力試験または小論文・志望理由により評価して選考する 特別選抜 [専願] 社会人 若干名 事前面談期間~入学手続きまでのスケジュールは総合型選抜に準じます 面談・志望理由により評価して選考する 外国人留学生等 若干名 — — 9/1(月)~3/13(金) 随時 別紙、「外国人留学生等募集要項」をご確認ください 海外帰国子女 若干名 — — 9/1(月)~3/13(金) 随時 別紙、「海外帰国子女募集要項」をご確認ください](https://www.nfcc-nagoya.com/wordpress/wp-content/themes/7938_yamadagakuen/assets/img/p-exami/table1.jpg)
総合型選抜【専願】
総合型選抜は面談を中心として相互理解を図り、受験生の個性や意欲などを総合的に評価して合否を判断する「 対話型 」の入試方法です。
入試概要
出願要件 |
出願資格を有し、次の 1・2・3 の条件に該当する者で、本学を専願する者。
|
---|---|
出願方法 | こちらのページから出願後、必要書類を書留類で郵送または持参。 |
必要書類 | 調査書(開封無効) |
検 定 料 | 35,000円 |
選考方法 | 面談・志望理由(400~500字程度)により評価して選考する。 |
総合型選抜にエントリーする際は、事前に高校の先生と保護者に報告してください。
書類を持参される場合は、事前連絡の上、平日9:30-17:00 本学A館1Fインフォメーションまでお越しください。
![事前面談期間 エントリー期間 出願可否通知 出願期間[必着] 試験日 合格発表日 入学手続締切日(入金日) 入学手続締切日(学費) 1期 4/1(火)〜8/24(日) 7/1(火)〜8/24(日) 9/1(月)〜10/3(金) 11/1(土) 11/11(火) 12/4(木) 2期 8/25(月)〜10/19(日) エントリー後1週間以内に通知 10/6(月)〜10/31(金) 面談・志望理由により評価するため、個別の試験日は設けておりません 11/17(月) 11/27(木) 12/23(火) 3期 10/20(月)〜11/8(土) 11/10(月)〜11/27(木) 12/12(金) 12/22(月) 1/19(月) 4期 11/9(日)〜12/14(日) 12/5(金)〜12/17(水) 12/23(火) 1/9(金) 2/9(月) 5期 12/15(月)〜1/18(日) 1/6(火)〜1/30(金) 2/10(火) 2/20(金) 3/4(水) 6期 1/19(月)〜2/15(日) 2/1(日)〜2/27(金) 3/12(木) 3/27(金) 7期 2/16(月)〜3/13(金) 3/1(日)〜3/13(金) 3/20(金)](https://www.nfcc-nagoya.com/wordpress/wp-content/themes/7938_yamadagakuen/assets/img/p-exami/table2.jpg)
一般選抜【併願】
一般選抜は、学力試験または小論文・志望理由により選抜する入試方法です。
入試概要
出願要件 |
出願資格を有し、次の 1・2・3 のいずれかの条件に該当する者。
|
---|---|
出願方法 | こちらのページから出願後、必要書類を書留類で郵送または持参。 |
必要書類 |
調査書(開封無効)
必要書類が用意できない場合は入学部へ相談ください。 |
検 定 料 | 35,000円 |
選考方法 | 学力試験または小論文・志望理由(400〜500字程度)により評価して選考する。 |
当日の試験 | 学力試験または小論文(各 60 分) 試験開始時間 9:30~(集合時間 9:15) 出願時に、以下の 2 つから 1 つを選択
|
書類を持参される場合は、事前連絡の上、平日9:30-17:00本学A館1Fインフォメーションまでお越しください。
![出願期間[必着] 試験日 合格発表日 入学手続締切日(入学金) 入学手続締切日(学費) 前期 1/13(火)~2/2(月) 2/8(日) 2/16(月) 2/27(金) 後期 3/1(日)~3/13(金) 3/15(日) 3/20(金) 3/27(金)](https://www.nfcc-nagoya.com/wordpress/wp-content/themes/7938_yamadagakuen/assets/img/p-exami/table3.jpg)
学校推薦型選抜
指定校推薦【専願】
学校推薦型選抜 指定校推薦は、本学が指定する出身高等学校長が推薦する方が対象となり、面接・志望理由により選抜する入試方法です。
入試要項は各高等学校に通知しますので、在籍する高等学校に確認してください。
入試概要
出願要件 |
出願資格を有し、次の1・2の条件に該当する者で、本学を専願する者。
入試要項の詳細は各高等学校に通知しますので、在籍する高等学校に確認してください。 |
---|---|
出願方法 | こちらのページから出願後、必要書類を書留類で郵送または持参。 |
必要書類 | 推薦書 調査書(開封無効) |
検 定 料 | 35,000円 |
選考方法 | 面接・志望理由(400~500字程度)により評価して選考する。 |
当日の試験 | 試験開始時間 9:30~(集合時間 9:15) |
書類を持参される場合は、事前連絡の上、平日9:30-17:00本学A館1Fインフォメーションまでお越しください。
![出願期間[必着] 試験日 合格発表日 入学手続締切日(入学金) 入学手続締切日(学費) 11/1(土)~11/12(水) 11/16(日) 12/1(月) 12/11(木) 1/19(月)](https://www.nfcc-nagoya.com/wordpress/wp-content/themes/7938_yamadagakuen/assets/img/p-exami/table4.jpg)
学校推薦型選抜
公募推薦A【専願】
学校推薦型選抜 公募推薦Aは、高等学校3学年1学期(または前期)までの評定平均値が2.8以上で、出身高等学校長が推薦する方が対象となり、面接・志望理由により選抜する入試方法です。
入試概要
出願要件 |
出願資格を有し、次の 1・2・3・4 の条件に該当する者で、本学を専願する者。
|
---|---|
出願方法 | こちらのページから出願後、必要書類を書留類で郵送または持参。 |
必要書類 | 推薦書 調査書(開封無効) |
検 定 料 | 35,000円 |
選考方法 | 面接・志望理由(400~500字程度)により評価して選考する。 |
当日の試験 | 試験開始時間 9:30~(集合時間 9:15) |
書類を持参される場合は、事前連絡の上、平日9:30-17:00本学A館1Fインフォメーションまでお越しください。
![出願期間[必着] 試験日 合格発表日 入学手続締切日(入学金) 入学手続締切日(学費) 11/1(土)~11/12(水) 11/16(日) 12/1(月) 12/11(木) 1/19(月)](https://www.nfcc-nagoya.com/wordpress/wp-content/themes/7938_yamadagakuen/assets/img/p-exami/table5.jpg)
学校推薦型選抜
公募推薦B【併願】
学校推薦型選抜 公募推薦 B は、出身高等学校長が推薦する方が対象となり、面接・小論文・志望理由により選抜する入試方法です。
入試概要
出願要件 |
出願資格を有し、次の 1・2 の条件に該当する者。
|
---|---|
出願方法 | こちらのページから出願後、必要書類を書留類で郵送または持参。 |
必要書類 | 推薦書 調査書(開封無効) |
検 定 料 | 35,000円 |
選考方法 | 面接・小論文(60 分)・志望理由(400~500字程度)により評価して選考する。 |
当日の試験 | 試験開始時間 9:30~(集合時間 9:15) |
書類を持参される場合は、事前連絡の上、平日9:30-17:00本学A館1Fインフォメーションまでお越しください。
![出願期間[必着] 試験日 合格発表日 入学手続締切日(入学金) 入学手続締切日(学費) 11/4(火)~12/2(火) 12/7(日) 12/17(水) 12/25(木) 1/19(月)](https://www.nfcc-nagoya.com/wordpress/wp-content/themes/7938_yamadagakuen/assets/img/p-exami/table6.jpg)
特別選抜 社会人入試【専願】
社会人入試は、入学時点で満 21 歳以上の方が対象となり、面談を中心として相互理解を図り、受験生の個性や意欲などを総合的に評価して、合否を判断する「 対話型 」の入試方法です。
入試概要
出願要件 |
出願資格を有し、2026 年4月1日時点で、満21歳以上の者。 |
---|---|
出願方法 | こちらのページから出願後、必要書類を書留類で郵送または持参。 |
必要書類 |
出願資格を証明する書類 出身高等学校の「 卒業証明書 」 出身高等学校の「 成績証明書 」 卒業後 5 年以上経過している場合は、「 卒業証明書 」「 単位修得証明書 」を提出してください。 |
検 定 料 | 35,000円 |
選考方法 | 面談・志望理由(400~500字程度)により評価して選考する。 |
書類を持参される場合は、事前連絡の上、平日9:30-17:00本学A館1Fインフォメーションまでお越しください。
事前面談期間~入学手続きまでのスケジュールは総合型選抜に準じます
特別選抜
外国人留学生等入試
外国人留学生等入試は、外国籍を有し、外国における学校教育の 12 年の課程を修了した方が対象となり、面接・小論文(日本語)・書類審査により総合的に評価して合否を判断する入試方法です。
詳細は、別紙「外国人留学生等募集要項」をご確認ください。
特別選抜
海外帰国子女入試
受験を希望される方は入学部までお問い合わせください。