留学生の方

International Students

留学生オープンキャンパス

2025年4月入学希望の留学生を対象にオープンキャンパスを開催いたします。
学校紹介、体験授業、入試・学費相談、キャンパスツアーなど充実した内容です。

開催
日時

開催日程
2024/06/21(金)
2024/08/30(金)
開催時間
14:00~17:00【受付開始】13:30

プログラム

13:30~14:00

受付
本学の資料をお渡しします。

14:00~14:30

全体説明会
学校紹介、コース、入試・学費などについてご説明します。

14:30~15:30

体験授業
茶道室で茶道体験を行います。

15:30~16:00

キャンパスツアー
コース色溢れる自慢のキャンパスをご案内します。

16:00~17:00

各種相談 ※希望者のみ
コース、入試、奨学金、学費、留学、VISA申請など様々な相談をすることができます。

申し込み方法

  1. STEP 1

    公式ラインを友達追加

    QRコードで友達追加
  2. STEP 2

    トーク画面に
    【参加日程】【名前】【在籍日本語学校名】を送信

  3. STEP 3

    確認次第、入学課から
    申し込み完了のメッセージをお送りします。

外国人留学生 等 募集要項

2025年度版の外国人留学生 等 募集要項はこちらからダウンロードできます。

※出願に必要な書類をご希望の方は、入学部までご連絡下さい。

NFCC留学生について

出身の国は?

就職率は?

就職先の例
ホテル業界
大手企業一般事務
自動車部品メーカー
人材業界 など

国際センター

空港ラウンジをイメージした
明るい空間です。

2021年3月にオープンした国際教育及び語学を推進する拠点となる「国際センター」が3大学共同グローバルプログラムをはじめとする学生の海外での活動、留学生の勉学や生活をサポートします。

先輩interview

名古屋文化短期大学を選んだ理由や
学びのこと、
就職活動・卒業後のことなど…
いろいろ教えてくれました!

観光コミュニケーションコース 在学中

台湾 出身
李 姿儀 さん

この学校は資格検定の授業が多く、学生の未来の就職の機会をさらに広げてくれます。一年次には将来の道を探してくれ、卒業後に就職をするのか、進学するのか選ぶことができるため、私はこの学校を選びました。私たち留学生からすれば、日本はなじみがない場所ですが、先生方は私たちの学習状況や心の変化、日常生活の困りごとなどを常に気にかけてくれます。同じコースの友達と学習するだけでなく、他のコースの学生とも一緒に授業を受ける機会もたくさんあるため、色々なコースの学生と友達になれ、時には言語交換などをし、自分の日本語能力もUPさせることができます。

インテリアデザインコース 卒業生

ベトナム 出身
グエン さん

日本人の真面目で最後までやり遂げる部分や、アニメが大好きです。兄が日本で仕事をしていることも留学をするきっかけになりました。名古屋文化短期大学は知人が卒業しており「オープンキャンパスに行ってみると雰囲気がわかる」と教えてくれました。家具の配置を考えることが好きなのでインテリアデザインコースを志望しました。留学生としての大学生活はとても不安だったのですが、 先生もクラスメイトも親切にしてくれて友達も自然にできました。ガーデンデザイナーとしての就職も決まりましたので、任されたことは最後までやり遂げ、頼られる人になれるよう頑張ります。

ビジネスキャリアコース 卒業生

インドネシア 出身
アギル さん

子供の頃に日本の「サムライ文化」に興味を持っていました。人が多い場所は苦手なので、東京ではなく、程よく都会で住みやすい「名古屋」で学ぶことを希望しました。ビジネス分野だけではなく、多くの研修旅行を通して日本の文化や歴史に触れることができました。また、選択授業ではファッションスタイリングの授業を履修し、学びの幅を広げることもできました。就職活動では先生方に多くのアドバイスを頂き感謝しています。現在はウェスティンホテル横浜で勤務しています。早く仕事を覚え一人前になれるよう努力したいと思っています。

ライフデザインコース 卒業生
名古屋文化短期大学 職員(留学生担当)

台湾 出身
蔡 浄 さん

もともと日本の伝統文化にとても興味があったので、ライフデザインコースを選びました。茶道、着付、華道など、授業内容がとても充実しています。留学前は授業についていけるか不安でしたが、先生達が勉強だけでなく生活面でも留学生をとても気遣ってくれたので、安心して留学することができました。
卒業後、この学校に就職し、留学生のサポートや広報を担当しています。母国と違う文化の日本で働くのは少し大変に思うこともあるのですが、日本の職場で必要なスキルをたくさん学ぶことができるので努力する価値があります。毎日とても充実しています。