世界をフィールドにしてグローバルに働く礎をつくります。
1年次のNFCCでは語学(英語と中国語)と幅広い教養、2年次の中華大学では教養科目と専門科目の基礎、3年次の中華大学では専門科目の応用とインターンシップなど実務を経験します。4年次のイギリスでは引き続き専門科目と実務を経験することにより、即戦力として世界で活躍できるグローバル人材を目指します。
卒業後に目指す職種
ビジネス・マネジメントフィールド
国際業務に関与する国内外のすべての業界・業種を目指します。
ホスピタリティ・マネジメントフィールド
旅行会社・航空会社・ホテル・地域開発会社・地方行政機関など、観光業に関わる全ての業界、業種を目指します。
学びのステップ
英語・中国語力
の向上2年間の中華大学とイギリスでの留学により高い語学力を習得します。
ビジネス・ホスピタリティの基礎課程
日本、中華圏、欧米圏の3つの異なる文化圏における学習経験により、文化の多様性を理解することができます。
世界で活躍できる
ビジネス能力高い語学力の習得と、多様な文化を理解する力により、グローバルなコミュニケーション能力を身につけることができます。

英語
TOEIC及び英会話の2本立てで「読む」「書く」「聴く」「話す」の4つの能力をしっかりと高めます。

ビジネス・マネジメント
フィールド
中華大学管理学院では3つのビジネス系科目と4つの英語系(言語)科目から、カリキュラムが形成されています。

ホスピタリティ・マネジメント
フィールド
中華大学観光学院では教養科目以外に観光学全般をカバーするコア科目と専門知識を習得する選択科目からカリキュラムが形成されています。
カリキュラム
資格・就職
取得できる学位
3か国の大学の学位(3D)
ビジネス・マネジメントフィールド
- 名古屋文化短期大学 短期大学士
- 中華大学 経営学学士
- ウエストイングランド大学 経営学学士
ホスピタリティ・マネジメントフィールド
- 名古屋文化短期大学 短期大学士
- 中華大学 観光学学士
- サンダーランド大学 観光学学士
Voice
course directorコース主任の声

グローバル留学コース主任
グローバルに活躍する礎をつくる
本コースでは、1年次は語学力のアップと海外の学校に単位変換しやすいカリキュラムを名古屋文化短期大学で受け、2・3・4年次は提携海外大学で学び、海外の大学を卒業する時には海外の学士と日本の短期大学士の資格が得られる「3大学共同グローバルプログラム」を用意しています。提携する海外4年制大学は、アメリカやカナダ、オーストラリア、ヨーロッパ、アジアなど時代に合わせたニーズに応じて増える予定で、名古屋文化短期大学が世界に羽ばたくためのステッピングストーンになればと思っています。
私自身、ニューヨークやトロントなどで公認会計士として約30年に渡り働いた経験があり、多種多様な業種の深い部分に触れてきました。もちろん、働き始めたころは海外で日本人が働くことの大変さや、日本がいかに満たされていたかを感じることも多くありました。また、国や業種による感覚の違いにとまどったり、思いがけないトラブルに見舞われたこともありました。
そんな経験も、グローバルな活躍を目指す人には、リアルで興味深い話になるかもしれません。常に世界の新しい情報に触れられる環境づくりにも注力しています。私の海外での30年間に渡るビジネス経験から、名古屋文化短期大学に加えて、中華大学とイギリスの大学の2か国の学位を取得することが出来たら、日本はもとより、世界で活躍する国際企業の一員として活動の場を広げることは極めて高いと実感しています。世界をフィールドにして働くことを目指しましょう。