多彩なダンスジャンルの実習やオーディション対策も行います。
各種テーマパークダンサーのオーディションに合格し、また即戦力として活躍するために必要な技術、社交性や協調性、演技力と表現力を総合的に学びます。社会人として人々に感動を与え、セカンドキャリアを見据え、ダンス業界において長期にわたりプロフェッショナルとして活躍できる人材を目指します。
卒業後に目指す職種
テーマパークダンサー/キャラクターダンサー/ミュージカルダンサー/バレエ教師/ダンスインストラクター/プロスポーツのチアダンサー 等
学びのステップ
バランスのとれた
人間性の習得心・技・体(しんぎたい)の3つのバランスが整ったダンスパフォーマンスの習得を通して、各種オーディションに合格するためのダンス力を身につけることができます。
幅広い社会性の
習得多くのダンサーと触れ合う場の経験を重ねることにより、テーマパークダンサーに必要な社交性や協調性などコミュニケーション能力を習得します。
即戦力になれる
技術の習得「アクティング」の授業をはじめ、交流の場やイベントのステージ体験を数多く設け、即戦力として活躍できる実践的な表現力と演技力を身につけます。

オーディション対策
テーマパークダンスに必要な基本スキルの正確さを身につけ、自己アピール法や振りを理解する力、メンタル強化を図ります。

テーマパークダンスⅠ
ホスピタリティマインドと周囲を明るくする雰囲気を追及。現場を意識した授業を通じ、笑顔を持続しながら踊る集中力を養います。

アクティング
多様な場で役立つ演技の基礎を学び、求められる役を演じる力を養います。演技法を追求し、創意工夫で課題をクリアする授業です。
カリキュラム
資格・就職
メインとなるコンクール
各種オーディション合格・コンテスト受賞
実績
第32回日本ジャズダンス芸術協会 全国JDAダンスコンクール 一般部門 優勝・準優勝・群舞賞 受賞
取得可能な資格・検定
- レクリエーション・インストラクター
- PADI オープン・ウォーター・ダイバー(OWD)
主な就職先
【テーマパーク】
(株)オリエンタルランド/ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/サンリオピューロランド/サンリオキャラクターパーク/ハーモニーランド/(株)ラグーナテンボス/(株)志摩スペイン村/NEWレオマワールド/名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク/LEGOLAND Japan(合) 等
【指揮者】
バレエ教師/ダンスインストラクター/ヨガインストラクター 等
【チア】
《プロ野球》中日ドラゴンズ チアドラ/埼玉西武ライオンズ ブルーレジェンズ/阪神タイガース タイガースガールズ/読売ジャイアンツ ヴィーナス/オリックス・バファローズBSGirls 等
《バスケットボール》名古屋ダイヤモンドドルフィンズ(株)/シーホース三河(株)/三遠ネオフェニックス/豊通ファイティングイーグルス(株)/岐阜スゥープス 等
《サッカー》(株)名古屋グランパスエイト/FC岐阜 等
《フットサル》名古屋オーシャンズ(株) 等
《ラグビー》三重ホンダヒートチアダンスチーム
【その他】
(株)花やしき/(株)おやつタウン/セイハネットワーク(株)/シルビア名古屋 等
Voice
graduate卒業生の声

静岡県立静岡城北高等学校 出身
関東有名テーマパーク
〈 ダンサー/ダンス講師 〉
本気の「好き」や「夢」を叶えるため
全力で応援してくれる場所でした
3歳からバレエを習っていた私は、将来ダンスを仕事にしたいと考え、名古屋文化短期大学へ入学。在学中はプロバスケットチームのチアリーダーとしても活動していたので、毎日がダンス漬けでしたが、好きなことなので少しも苦ではなかったです。学内の練習環境や一流講師の方々の指導も、夢を突き進む大きな後押しとなりました。
現在はテーマパークダンサーとして活動しながら、ダンス講師やアーティストのダミーダンサーなどもしています。在学中に多ジャンルのダンスが学べたことは、プロダンサー・ダンスを教える講師としての幅を広げてくれたと実感する日々です。
course directorコース主任の声

テーマパークダンス・バレエコース主任
ダンスを学ぶ好環境が整っています
自分が踊ったり、人に教えたりと、ダンスを仕事にすることを目指すコースです。特殊な業界ですが、2年間のカリキュラムは豊かな能力を持った人材を育てる、充実した内容になっています。
毎年、本コースの卒業生は多数が関東や関西地区の有名テーマパークのオーディションに合格しており、他にも東海地区のレジャー施設やプロスポーツチームのチアなど、活躍しているシチュエーションは様々です。
どのジャンルでも、即戦力になりうる実力がないと採用されるのが大変難しいのですが、本コースでは、テーマパークダンスやバレエ、ジャズ、ストリートなど多彩なダンスジャンルの実習と合わせて「オーディション対策」という授業も置いています。課題を素早く理解し、正確な身体表現と自己アピールをする能力を養うことを目的にしており、オーディションで自信がつくと思います。
ダンス実習は各ジャンルの現役のプロダンサーが講師として名を連ねており、そんな方たちから1日に何種類ものジャンルのダンスを教えてもらえるのも名古屋文化短期大学ならではだと思います。
他にも、ダンス大会への参加、地域や企業、名古屋市や各国領事館が開くイベントにはオープニングアクトなどで参加しており、実際に人前で踊る機会もたくさんあります。“魅せるダンス”が最終目標の人も多いコースですから、人に見られることでモチベーションと経験値がアップし、自分の強みや弱点を見直す切っ掛けになっているようです。
毎年、ダンス経験ゼロという人も多く入学しています。若い今しかできないことが多い業界なので、悔いなくチャレンジしてもらいたいと思います。