• ビジネス専攻

Life Design Course

ライフデザインコース

生活文化の分野において専門性にしばられることなく、多様な個性を活かした学びから、自分の未来をデザインできる人材を育成します。

ライフデザインコースのイメージ

コースの特長

01 自由な学び方 02 社会人基礎力の修得 03 様々なスキルの基礎から応用までを修得
  • 自由な学び方

    専攻やコースにしばられることなく、自由に科目を選択し履修することができます。資格取得を通して、自分に合った未来をデザインするための視野を広げます。

  • 社会人基礎力の修得

    文化やマナーの学びを通して、異なる価値観を認め、尊重できる人間力や社会性を養います。

  • 様々なスキルの
    基礎から応用までを修得

    WEB関連の基礎からビジネス、マーケティングまでを学び、在宅や個人事業としても成り立つスキルを身につけます。

学びの内容

生活や人生を豊かに。
自己プロデュースを学ぶ。

「自分の未来はじぶんで創造する」をモットーとし、社会とのつながりや、貢献の仕方を自由に選択できる人間力を養います。自分の専門分野を追求し、社会に貢献する、得意分野を活かしフリーランスとして活動する、グローバルな視点と教養を身につけるため、短期大学卒業後に海外留学や四年制大学へ編入する、など、幅広い将来像を描くことができます。高いホスピタリティ精神と教養をもって、社会に貢献し自らも幸せになれる人間を目指します。

多彩な学外研修

  • 芸術鑑賞

    芸術鑑賞

    演劇や美術など、様々な芸術に触れ、感性を磨き、日々の生活との関わりを考察します。

  • 4年次 ウエストイングランド大学/サンダーランド大学

    台湾・韓国研修など

    異文化への理解を深め、それぞれの言語への興味と関心を高めます。また国内研修では独自の文化・マナーを学び、グローバル社会で通用する儀礼を学びます。

カリキュラム

1年次春学期 1年次秋学期 2年次春学期 2年次秋学期 1 2 3 茶道実習I 近代芸術論 家庭料理 茶道概論 芸術文化演習(認定) 茶道実習II 印象管理 美と食 セルフスタイリング 芸術文化演習(認定) 日本文化演習I 茶道実習III 和装美学 セルフメイクアップ フラワーデザイン 日本料理・和菓子実習 芸術文化演習(認定) 日本文化演習II 茶道実習IV 煎茶実習 アロマテラピー 芸術文化演習(認定) ビジネス情報処理I プロトコールマナー ビジネス情報処理II コミュニケーション演習 Webマーケティング論 WebデザインI WebデザインII 経済学 コーポレートファイナンス 英語資格講座I サステナビリティ概論 英語資格講座II 「マルチトライアル 制度
  1. 1

    日々の生活に豊かな教養と彩りを得るため、文化・芸術分野における基礎知識の学修をする

  2. 2

    社会人として実践的に活用出来る事柄の学修をする

  3. 3

    現代社会の基礎的教養と、国際社会について理解を深める

専門科目カリキュラムは、2025年3月時点で予定であり一部変更となる場合があります。

マルチトライアル制度の
詳細を見る

注目の授業

  • 茶道実習

    茶道実習

    茶道は日本の伝統的な様式に則って、客人におもてなしをすることです。日本の侘び寂びを理解し、お茶の点て方、礼の仕方など、伝統的な儀礼を学びます。同時に茶道具を通して、日本の伝統工芸や文化を学びます。

  • 日本文化演習

    日本文化演習

    日本の伝統文化の中でも、香道・華道・かな文字・陶芸4つの分野の基礎を学び、日本文化への理解を深めます。またグローバル社会の中で、日本の伝統芸能をどのように伝えていくかも考察していきます。

  • WEBマーケティング

    WEBマーケティング

    日々多様化し需要が増えるWEB関連ビジネスに必要なマーケティング、プランニング、デザイン、コーディングまでを学びます。

在学生インタビュー

「自分の未来はじぶんで創造する」という先生の言葉が決め手に

Message from Students

「自分の未来はじぶんで創造する」
という先生の言葉が決め手に

高嶋 美夢

ライフデザインコース 2年 
愛知みずほ大学瑞穂高等学校 出身

早く社会に出たいけれど、まだ将来の夢が決まっていなかった高校生の私。

さまざまな短大を調べる中で一番心に響いたのが、本コースの先生の「自分の未来はじぶんで創造する」という言葉でした。

情報系や語学などの学びはもちろん、ホスピタリティの授業で学んだ「人に対する深い配慮の心」は社会に出てからも役立つと感じています。

在学中にPCスキルの国際資格を取得して、大手企業への就職を目指します!

就職先実績

百貨店

(株)三越伊勢丹ホールディングス 等

ホテル

(株)ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ 等

自動車

三重トヨタ自動車(株) / レクサス高岳 / (株)トヨタレンタリース愛知 / (株)トヨタレンタリース名古屋 / 日産プリンス名古屋販売(株) / 日産プリンス三重販売(株) / ADWホールディングス(株) 等

化粧品・美容

(株)コーセー / (株)イプサ / (株)アルビオン / (株)シーボン / シャネル合同会社 / TBCグループ(株) / (株)エイディーアール(アドラーブル) / (株)白鳳堂 等

アパレル

(株)サマンサタバサジャパンリミテッド / トリンプ・インターナショナルジャパン(株) 等

卒業生インタビュー

大学時代に虜になった茶道の知識を今後の仕事に生かしたい

Message from Alumni

大学時代に虜になった茶道の知識を
今後の仕事に生かしたい

三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社

ザ ロイヤルパークホテル
アイコニック名古屋 勤務

尾崎 光 さん
ライフデザインコース 2023年卒業 専攻科 マスターコース 2024年卒業
星城高等学校 出身

ホテルのレストランでお客様対応を担当しています。大学の授業で身につけたテーブルマナーや、国内外のホテル研修旅行で得たホスピタリティの知識が日々の仕事に役立っています。

ライフデザインコースを選んだのは、幅広い分野を学べるから。入学後は茶道や華道、香道など日本の伝統文化を学び、その奥深さに心を惹かれました。自国の文化に触れた貴重な経験を、お客様サービスの向上につなげていきたいと思います。

教員からのメッセージ

牧野 卓司さんの写真

Message from Professor

自分の未来を
自由に選択できる人間になりましょう。

「自分の未来はじぶんで創造する」をモットーとし、社会とのつながりや、貢献の仕方を自由に選択できる人間になりましょう。

自分の専門分野を追及し、社会に貢献する。得意分野を活かしフリーランスとして活動する。次世代に通用するグローバルな視点と教養を身につけるため、短期大学卒業後に海外留学や四年制大学への編入をする。など、幅広い将来像を描くことができます。

高いホスピタリティ精神と教養をもって、社会に奉仕し自らも幸せになれる人間になることを目指しましょう。

ライフデザインコース主任

福谷 貴美子