3つの強み
卒業認定・学位授与の方針
(ディプロマ・ポリシー)
本学では、現代の生活文化を確立するために必要とされる高度な教養と豊かな情操、優れた感性と人間性、国際社会で活躍できる広い視野と資質を身につけた学生に短期大学士(生活文化学)を授与します。具体的には、所定の単位を修得し、次のような資質や能力を持つことが求められます。

名古屋文化短期大学では、
「教養教育」
「技術・資格」
「グローバル教育」
の3つの強みを導入しています。
教養教育
実践的な学びを通して、現代社会を生きるにふさわしい
人間性、創造性、文化的感性、倫理性、コミュニケーション力を身につけます。
学外研修

文化的感性を磨き創造性を育む研修
学びの場は、キャンパス内にとどまらず生きた現場を訪問することにより、業界の最先端に直に触れ専門知識を深めます。また訪問先の地域における特色ある文化体験や研修を通して、文化的感性を磨き創造性を育みます。

現代社会で通用する
マナー&ホスピタリティ教育
一流ホテルでのホスピタリティ研修や和食をはじめとする各国料理のテーブルマナー研修を通して、現代社会で通用するマナー&ホスピタリティを養い人間性を培います。
実践教育

現代社会の課題に応える
人間性を育む教養科目
教養科目では、人間形成、キャリア形成、国際理解の3つの科目群からなる教養科目群を設置し、多様性を理解し現代社会の課題に応え、変化に適応する人間力を養います。

業界ニーズに対応する教養を培う
コース主任制による実践教育
コース主任制による人間形成科目「生活と倫理」にて学生一人ひとりの人間性を生かしつつ、業界のニーズに対応するための倫理性とコミュニケーション力を身につけます。
技術・資格
生活文化の各分野で必要とされる実践的な専門技術、即戦力、社会的能力を身につけます。
技術

多彩な講師陣によるプロフェッショナル教育
業界で活躍するスペシャリストによる授業を通して、幅広くかつ実践的な専門性の高い知識と技術を身につけ、多様なニーズに応えられる真のプロフェッショナルを育成します。

主体的行動力の育成
学んだ知識と技術を応用し成果発表する機会を多く設けています。業界に属する企業や仲間からフィードバックを受けることで、自分自身の成長実感とさらなるブラッシュアップを積み重ね、主体的行動力を養います。
実践教育

取得可能な資格は60種類以上
自己の能力を客観的基準で評価できる国家検定をはじめ様々な資格取得に力を入れています。特別授業や個別補講など万全のサポートで資格取得を目指し、学生の進路選択の幅を広げます。

コース主任制による丁寧な個別指導
一人一人の個性を生かした社会的能力を育成することを目的としたコース主任制を取り入れています。技術だけでなくプロフェッショナルとしての人間性を身につけ、専門性ある業界への高い就職率へと繋げていきます。
グローバル教育
国際社会と対応できる柔軟な理解力、基礎的な知識や語学力
国際教養

感性を磨き視野を広げる海外研修
国際理解と専門知識を深めるための海外研修が多数あります。異文化の中に身を置き、業界のグローバルスタンダードに触れるなどの体験を重視した研修を通じて、国際的な感性を磨き、広い視野をもつ豊かな人間性を育みます。

国際社会に対応できる柔軟な理解力
教養科目である「異文化の理解」をはじめ、専攻科目である「プロトコールマナー」などグローバルスタンダードの知識とマナーの習得を通して、国際社会に対応できる柔軟な理解力を養います。
語学教育

グローバルに活躍するための言語教育
ネイティブスピーカーによる英会話の授業を通し「話す・書く・聞く・読む」の基礎的な英語でのコミュニケーション力や第2外国語として中国語、フランス語など多言語での語学力を身につけます。
教育メソッド
NFCC教育メソッドは、専門的な学びにプラスアルファの学びとして、広く生活文化を学び他分野に触れることによりポテンシャルを引き出し、学生一人一人の多様なキャリア構築をサポートするための本学独自のメソッドです。
マルチトライアル制度
多様な生活文化分野を学び、
複数の専門分野を極める
1年次春学期を中心に他コースの科目にチャレンジできる制度です。
進学を決定したコースの専門分野に+αの技術や知識を習得することにより、将来新たな事業展開へ繋げる可能性を広げます。
また、進路を再確認する時期となるため、受験時の選択において複数のコースで悩まれている方は、入学後にコースを変更することも可能です。


ファッション流行
春夏コレクションからトレンドの成り立ちを学び、予測します。また基本のファッションアイテムからファッションスタイルについて学び、実際にコーディネートを組みます。旬なトレンドグッズ(雑貨)制作にもチャレンジします。

ヒップホップダンス
ヒップホップの基本、リズム取り、アイソレーション、パフォーマンスに不可欠な表現力やテクニックを学び、ヒップホップの基本テクニックとステージで発揮するための表現力を身につけます。

ベーシックヘアー&メイクアップ
メイクの基礎・骨格に基づいたメイクの方程式を学びます。巻き髪などのヘアアレンジを基礎から学ぶことで、社会人のビジネスヘア・メイクなど好印象な自分を表現する技術を習得します。

プロトコールマナー演習
外国の習慣を含めた国際儀礼(プロトコール)を知ることは多様性の理解につながります。マナーとは何か、その本質を理解し美しいマナー、立ち居振る舞いを身につけ、話し方、聴き方などをはじめとするコミュニケーション力を習得します。

ブライダル基礎講座
ブライダル業界について広く学び、新郎新婦の気持ちや想いをカタチにする仕事について学びます。ブライダルの基礎知識等を養うことを通して、結婚について多様な視点から考察する力を身につけます。
※専攻科目カリキュラムは、2025年3月時点の予定であり一部変更となる場合があります。

“ 楽しい”を
基準に選ぶのも
アリ!
“ 楽しい”を
基準に選ぶのもアリ!
ブライダル業界で活躍するのが夢ですが、5 歳から取り組んでいるダンスも大好きな活動の1 つ。この2 つを両立させられるのがマルチトライアル制度です。ブライダルの授業は集中し、ヒップホップダンスの授業は思い切り楽しむのがわたし流です。
ブライダルコース 1年次テーマパークダンス・バレエコース科目
ヒップホップダンス 受講
山村 來海 さん 2 年
三重高等学校 出身

夢への
アプローチは
1つじゃない!
夢への
アプローチは
1つじゃない!
ファッションの知識はその人の魅力を引き出すメイクにつながると考え、ファッション流行を受講しました。ファッション全般を学んだことで、一人ひとりの「似合う」を提案する自信がつきました。接客に必要なホスピタリティを学べたのも大きな収穫です。
メイクアップ・コスメティックコース 1 年次ファッションビジネスコース科目
ファッション流行 受講
久松 希 さん 2 年
屋久島おおぞら高等学校 出身
チューター制度
専属チューターが夢へのスタートを
しっかりサポート
夢の実現に向けた学生生活のスタートは、期待と不安でいっぱいです。1年次のはじめにおいて、専属のチューターが学生生活を指導し、コース主任による専門分野指導に備えます。また、専門領域を超えたクラス分けを行うため、広く生活文化分野を学ぶ他分野の学生と交流することで、専門分野を超えたコミュニケーション能力を育成することができます。


専属キャリア
サポートプログラム
専属の担当者が
学生 一人ひとりの夢の実現をサポート
就職進路課を中心に、入学時より専属の担当者が、学生 一人ひとりの就職活動をサポートします。就職に関する悩みごとの相談から就職試験対策まで、学生 一人ひとりが幅広い専門分野でのキャリアをスタートできるように、専属の担当者がきめ細やかな個別指導を行います。また卒業生は、卒業後も転職や再就職等、長期にわたるキャリアアップのサポートを受けることができます。

